【秋田県】岩手から秋田に引っ越した

life

こんばんは。

今日の朝は暴風雪による風で家が揺れて起きました。

そこまで古い建物じゃないはずやのに…

岩手から秋田に引っ越した

今週から岩手県の住人から秋田県の住人になりました。

仕事の異動で転勤というやつです。

当然岩手に来るまで東北に来たこともなかったので、秋田は初めての土地です。

サラリーマンってこういう今まで行ったことのない土地に行けるのは魅力ですよねー。

楽しめる人と楽しめない人がいるかもしれませんが…笑

そこで今回は秋田の魅力とかについて記事にしていければと思います!

秋田県の魅力

皆さんは秋田と聞いて何をイメージしますか??

最近だととんでもない雪で停電になったり…

あとは見逃せない秋田美人!

いろいろと魅力が詰まっているので、今日は簡単にご紹介します!

そして秋田に慣れてきたらまた細かくご紹介できればと思います!

秋田の天候

秋田の天候についてですが、冬は雪がすごいです。

昨日まで全然なんてことなかったのに、今日朝起きたらベランダが雪で外に出れなくなっています。

衝撃的な雪!

そして今日は暴風雪ということで、朝からとんでもない雪と風でした。

家が風で揺れていました…

雪かきもみんなガッツリしますので、沿道は雪がうずたかく積もっています。

コンビニから出る時右からの車が見えません笑

雪ってこんなに降るんですね…笑

ちなみに秋田県はあまり快晴にならないようです。

全国の県庁所在地の中で秋田市が1番日照時間が少ないらしいです。

県庁所在地という枠を外せば別ですが…

日照時間が少ないから、秋田美人が多いという説もあるので侮れないですね!笑

秋田の食生活

秋田県には美味しいものが結構いっぱいあります。

有名どころでいうときりたんぽ!

スープの比内地鶏のだしもまためちゃくちゃ美味しいです!

ぜひ一度試して欲しい味です!

そして、はたはた!

実は漁獲量で多いのはまさかの兵庫県、次に鳥取、そして秋田です。

この魚はいろいろな食べ方がされており、特にしょっつると呼ばれる魚醤が絶品です。

秋田のスーパーに行くとこれでもかっていうくらいに置かれています笑

秋田の文化

秋田はいろいろな文化もあります。

有名なところで言うと、なまはげですね。

かなり恐ろしい見た目から恐怖の対象でしかありません笑

しかし、悪事を諫め、災いを祓いにやってくる来訪神であるとされています。

神様だったんですね…

秋田ではなまはげ伝道師と言う資格もあるようなので、時間があれば取ってみたいなと思っています。

そして、実は重要無形民俗文化財件数が17件もあります。

これは2位の愛知県の12件を突き放しての堂々の第一位です。

それだけいろいろ楽しめる場所があるということなので、時間を見つけて観光したいと思います!

最後に、何よりも秋田美人!!

秋田には美人が多いと言われています。

まだ引っ越して2日しかたっていないのでわかりませんし、マスクでよく見えません。

ですが、なんとなく美人の雰囲気が漂っている人が多い気がします!

コロナが落ち着いたらうろついて秋田美人も探したいですね。

まとめ

本日は秋田県の魅力について記事にしました。

今まで東北と縁もゆかりもない生活をしていたので、よく知らなかった秋田県。

いろいろ調べると面白そうな土地です!

せっかくきたのでできる限り堪能したいなと思っています。

また知識がついたら記事にしてご紹介したいと思います。

コメント

  1. […] 【秋田県】岩手から秋田に引っ越したこんばんは。 今日の朝は暴風雪による風で家が揺れて起きました。 そこまで古い建物じゃないはずやのに… 岩手から秋田に引っ越した 今週から岩 […]

タイトルとURLをコピーしました